富山県議会議員 かくま正一(まさかず)

今と明日に責任を持つ政策
ご意見・お問い合わせ
  • ホーム
  • ごあいさつ 私の取組課題
  • プロフィール
  • かくまブログ
  • お知らせ

黒部笑福学園スタッフブログ

県議7人、国道8号線整備促進の要請活動

(2019/09/14)
カテゴリー:その他

9月13日、新川・滑川の県議7人は、国交省富山河川国道事務所を訪ね、国道8号線整備に関する要請活動を行った。対応は、増田純夫副所長にして頂いた。各県議がそれぞれの地区の要請箇所について説明した。私は、横尾トンネル、城山トンネルの安全対策(歩行書・自転車兼非常時用トンネル)について述べた。その後、副所長のコメントがあり意見交換を行った。このような活動は継続が重要だ。

 

 

 

  • 最近のブログ

    • 造園業者の目 - 緑は無くてはならない社会インフラ -
    • 北朝鮮による拉致問題啓発の草の根活動
    • 山村の維持と多面的機能の発揮に向けて要望活動
    • 令和3年元旦
    • 自民党朝日町支部、令和3年度予算要望
  • アーカイブ

  • カテゴリー

    • その他
  • かくま通信
  • facebook
  • 富山県議会
  • 自民党 富山県連
ページトップヘ
かくま正一講演会事務所
〒939-0742 富山県下新川郡朝日町沼保977-1
TEL : 0765-82-1333 FAX : 0765-82-2113
E-mail : masakazu@kakuma.net
  • ホーム
  • お知らせ
  • プロフィール
  • 私の取組課題
  • かくまブログ
  • かくま通信
  • ご意見・お問い合わせ
  • サイトポリシー
Copyright(c) 2014 masakazu-kakuma. All rights Reserved.