委員会で質問 ー 県、ヘルスケア産業創出事業に取り組む
9月26日、経済建設委員会で2項目の質問をしました。
1.9月補正予算で600万円計上の「ヘルスケア産業創出事業」に関して、その趣旨や事業の運営方針について問いました。
【答弁要旨】
- 〈繊維・衣料〉〈健康管理システム〉〈介護補助器具〉の分野において、新製品開発・新事業創出を推進するため、企業、産業界、大学、産業支援機関等の関係者が参画し、富山県新世紀産業機構に「研究会」を設置し、研究開発テーマの絞り込みを検討する。
- ①の3分野毎にWGを設置し、具体的な開発プロジェクトテーマを決定し、事業推進体制を構築していく。
2.県内中小企業の人手不足の現状認識と対策について質問し、その上で、県がほぼ3ヶ月毎に委員会に報告する「最近の県内経済情勢」の中に「人手不足」に関する事項が無いのは、経済の現状を正しく伝えているとは言えず、見直しが必要でないかと質しました。
【答弁要旨】
- 充足率という指標で言うと、299人以下の企業の新規求人数に対する充足数の割合は、15%である。
- 今後の県内経済情勢報告において、「人手不足」の状況を示す項目を追加することとする。