富山県議会議員 かくま正一(まさかず)

今と明日に責任を持つ政策
ご意見・お問い合わせ
  • ホーム
  • ごあいさつ 私の取組課題
  • プロフィール
  • かくまブログ
  • お知らせ

黒部笑福学園スタッフブログ

委員会で質問 ー 県、ヘルスケア産業創出事業に取り組む

(2018/09/27)
カテゴリー:その他

9月26日、経済建設委員会で2項目の質問をしました。

1.9月補正予算で600万円計上の「ヘルスケア産業創出事業」に関して、その趣旨や事業の運営方針について問いました。

【答弁要旨】

  1. 〈繊維・衣料〉〈健康管理システム〉〈介護補助器具〉の分野において、新製品開発・新事業創出を推進するため、企業、産業界、大学、産業支援機関等の関係者が参画し、富山県新世紀産業機構に「研究会」を設置し、研究開発テーマの絞り込みを検討する。
  2. ①の3分野毎にWGを設置し、具体的な開発プロジェクトテーマを決定し、事業推進体制を構築していく。

2.県内中小企業の人手不足の現状認識と対策について質問し、その上で、県がほぼ3ヶ月毎に委員会に報告する「最近の県内経済情勢」の中に「人手不足」に関する事項が無いのは、経済の現状を正しく伝えているとは言えず、見直しが必要でないかと質しました。

【答弁要旨】

  1. 充足率という指標で言うと、299人以下の企業の新規求人数に対する充足数の割合は、15%である。
  2. 今後の県内経済情勢報告において、「人手不足」の状況を示す項目を追加することとする。
  • 最近のブログ

    • 造園業者の目 - 緑は無くてはならない社会インフラ -
    • 北朝鮮による拉致問題啓発の草の根活動
    • 山村の維持と多面的機能の発揮に向けて要望活動
    • 令和3年元旦
    • 自民党朝日町支部、令和3年度予算要望
  • アーカイブ

  • カテゴリー

    • その他
  • かくま通信
  • facebook
  • 富山県議会
  • 自民党 富山県連
ページトップヘ
かくま正一講演会事務所
〒939-0742 富山県下新川郡朝日町沼保977-1
TEL : 0765-82-1333 FAX : 0765-82-2113
E-mail : masakazu@kakuma.net
  • ホーム
  • お知らせ
  • プロフィール
  • 私の取組課題
  • かくまブログ
  • かくま通信
  • ご意見・お問い合わせ
  • サイトポリシー
Copyright(c) 2014 masakazu-kakuma. All rights Reserved.