富山県議会議員 かくま正一(まさかず)

今と明日に責任を持つ政策
ご意見・お問い合わせ
  • ホーム
  • ごあいさつ 私の取組課題
  • プロフィール
  • かくまブログ
  • お知らせ

黒部笑福学園スタッフブログ

9月県議会開会中

(2018/09/16)
カテゴリー:その他

9月10日に9月議会が始まり、代表質問と一日目の一般質問が終わりました。6月から9月にかけて全国各地に発生した自然災害を踏まえ、災害対策に関するテーマを中心に活発に論戦が交わされております。人口減少社会に直面する中で、移住定住、地方大学の活性化、本社機能の移転、地方税財源のあり方等地方創生の具体化に関する質疑も活発です。

私は、今議会では常任委員会(9月27日)以外に質問の機会はありません。議会初日の議員総会では、次々と発生した自然災害でお亡くなりになられた方々に哀悼の意を表するとともに、被災された方々にお見舞いを申し上げました。そして、議会閉会中に様々に積んだ研鑽の成果を質問で発揮し、県民の皆様の耳目を引いて頂きたい発言しました。

9月議会初日の議員総会で冒頭あいさつ

 

  • 最近のブログ

    • 県議会次世代人材育成・確保特別委員会で質問
    • 自民党議員会、石井知事と平成31年度予算折衝を行う
    • 第2回泊高校跡地利活用検討委員会の開催
    • 埼玉県戸田市の教育改革に学ぶ
    • 自民党消防調査会、知事に消防関係予算等を要望
  • アーカイブ

  • カテゴリー

    • その他
  • かくま通信
  • facebook
  • 富山県議会
  • 自民党 富山県連
ページトップヘ
かくま正一講演会事務所
〒939-0742 富山県下新川郡朝日町沼保977-1
TEL : 0765-82-1333 FAX : 0765-82-2113
E-mail : masakazu@kakuma.net
  • ホーム
  • お知らせ
  • プロフィール
  • ごあいさつ
    私の取組課題
  • かくまブログ
  • かくま通信
  • ご意見・お問い合わせ
  • サイトポリシー
Copyright(c) 2014 masakazu-kakuma. All rights Reserved.