富山県議会議員 かくま正一(まさかず)

今と明日に責任を持つ政策
ご意見・お問い合わせ
  • ホーム
  • ごあいさつ 私の取組課題
  • プロフィール
  • かくまブログ
  • お知らせ

黒部笑福学園スタッフブログ

朝日町再生会議に出席

(2018/09/08)
カテゴリー:その他

9月6日、朝日町再生会議に出席して、移住定住に向けた取り組みについての意見交換の様子を拝聴しました。善田君のプレゼンを中心にした話の進行は、大変興味深いものでした。幾つか紹介しますと、

・ネット環境の整備の必要性

・地域の未来を考えるワークショップを行う際のファシリテーターの必要性

・暮らすように旅する若者(イナカフリーランサーズ)の存在

・職人のインターンシップをはじめる 等です。

私からは、県の取組みである、「県内全集落の実態調査の実施とその狙い」について紹介しました。また、「どのように地域経済の好循環を創り出すか」や「集落を持続可能にするための仕組みはどのようなものか」等が、私の問題意識であることをお話ししました。

久しぶりに出席した、再生会議の議論の内容が充実したものとなっており、大いに期待したいと思います。

再生会議の様子

  • 最近のブログ

    • 新川選出県議による国道8号に係る要望活動
    • 障害のある人の美術作品に心打たれる
    • 国道8号城山トンネル、横尾トンネルの新規建設に向けた取組み
    • 経営企画委員会で質問
    • 第88回自由民主党大会にオンライン参加
  • アーカイブ

  • カテゴリー

    • その他
  • かくま通信
  • facebook
  • 富山県議会
  • 自民党 富山県連
ページトップヘ
かくま正一講演会事務所
〒939-0742 富山県下新川郡朝日町沼保977-1
TEL : 0765-82-1333 FAX : 0765-82-2113
E-mail : masakazu@kakuma.net
  • ホーム
  • お知らせ
  • プロフィール
  • 私の取組課題
  • かくまブログ
  • かくま通信
  • ご意見・お問い合わせ
  • サイトポリシー
Copyright(c) 2014 masakazu-kakuma. All rights Reserved.