新川地域経済産業懇談会の開催
6月1日、新川地域の県議が主催する形で、魚津市、黒部市、滑川市の各商工会議所、入善町、朝日町の各商工会の会頭、会長他役員と「新川地域経済産業懇談会」と題して意見交換会を行いました。この会に富山県商工労働部伍嶋部長、柿沢次長に同席頂きました。初めての意見交換会でした。
会の趣旨は、地域経済産業を取り巻く情勢下、新川地域の企業・事業者の抱える課題や展望等について実態を把握し県政に反映することです。
様々な意見が出ました。人手不足の中で外国人実習制度の活用や制度改善要望、中小企業への高校生のインターンシップの推進、新川地域の広域観光の推進、ポリテクカレッジの県との連携や支援、海外進出への効果的な支援、商店街の空き店舗対策(サテライトオフィス誘致)等であります。これらの事項について、伍嶋部長から適切な情報や助言を頂きました。
私達議員は、今後、各組織とより連携し、より検討を深め、一歩でも前進し、成果を出さねばならないところです。次にどのような形で意見交換を行うかは、これからの展開・成果にかかっていると思います。