泊高校未来創生会議の開催
5月15日、泊高校未来創生会議が開催されました。
本年2月5日に、県総合教育会議が8校の再編統合実施方針を決定した後の初めての会議であります。様々な意見が出されました。4つに集約されると思います。
- 平成32年4月開校の新高校の名称、校歌、校章等並びに新高校の教育方針がどうなるのか。
- 平成33年度、泊高校3年生は一学年のみとなる。部活動、就職、進学等一人一人の高校生活にしっかりと対応できる態勢でなければならない。
- 跡地利用については、朝日町の活性化につながるものでなければならない。(一つの自治体内の統合でなく町をまたいだ統合である。)
- いろんな事情で新高校に通い難い生徒にしつかりと対応しなければならない。
以上です。これらについて、新しい組織を作り検討していくこととし、当会議は役目を終わりました。