富山県議会議員 かくま正一(まさかず)

今と明日に責任を持つ政策
ご意見・お問い合わせ
  • ホーム
  • ごあいさつ 私の取組課題
  • プロフィール
  • かくまブログ
  • お知らせ

黒部笑福学園スタッフブログ

中山間地域振興に関する勉強会 藤山浩氏を迎えて

(2018/04/10)
カテゴリー:その他

4月9日、自民党議員会は、第2回目の中山間地域の振興に関する講演会を開催した。今回の講師は一般社団法人持続可能な地域社会総合研究所所長の藤山 浩氏で、テーマは「人口・所得の1%取戻し戦略、田園回帰を支える社会システム」。

条例制定に向けた検討に当たり、次のような貴重な示唆を得ることができたと思う。

1.集落の実態調査は、行政の責任において、政策効果の判断や必要な政策立案等のために、継続的に行うことが必要。

2.循環型社会を目指す未来志向の条例にすべき。

3.県職員が市町村に常駐する。

WTMO1851[1]

講演する藤山浩氏

 

 

  • 最近のブログ

    • 造園業者の目 - 緑は無くてはならない社会インフラ -
    • 北朝鮮による拉致問題啓発の草の根活動
    • 山村の維持と多面的機能の発揮に向けて要望活動
    • 令和3年元旦
    • 自民党朝日町支部、令和3年度予算要望
  • アーカイブ

  • カテゴリー

    • その他
  • かくま通信
  • facebook
  • 富山県議会
  • 自民党 富山県連
ページトップヘ
かくま正一講演会事務所
〒939-0742 富山県下新川郡朝日町沼保977-1
TEL : 0765-82-1333 FAX : 0765-82-2113
E-mail : masakazu@kakuma.net
  • ホーム
  • お知らせ
  • プロフィール
  • 私の取組課題
  • かくまブログ
  • かくま通信
  • ご意見・お問い合わせ
  • サイトポリシー
Copyright(c) 2014 masakazu-kakuma. All rights Reserved.