富山県議会議員 かくま正一(まさかず)

今と明日に責任を持つ政策
ご意見・お問い合わせ
  • ホーム
  • ごあいさつ 私の取組課題
  • プロフィール
  • かくまブログ
  • お知らせ

黒部笑福学園スタッフブログ

富山県議会基本条例案の内容が確定

(2018/02/23)
カテゴリー:その他

CIMG3479

2月22日、第9回議会基本条例制定検討会議が開催され、2月議会に提案される「富山県議会基本条例案」の内容が決まりました。昨年6月から月1回のペースで開催され、各会派代表により検討してきました。自民党議員会は、早々にPTを立ち上げ基本的考え方をまとめた上で、当制定会議に臨みました。自民党PTは、議会における会派機能の明確化、議会改革の継続的意思の明確化を重視し、その内容が盛り込まれました。その他は、議員の責務及び活動原則、議会と知事との関係、議会と県民との関係等、文字通り基本的な事項を定める内容となりました。条例は条例として、肝心なことは、日々の行動と意識により議員資質の向上に努めることだと思います。

 

 

 

  • 最近のブログ

    • 北朝鮮による拉致問題啓発の草の根活動
    • 山村の維持と多面的機能の発揮に向けて要望活動
    • 令和3年元旦
    • 自民党朝日町支部、令和3年度予算要望
    • SDGsに貢献する木質バイオマス発電視察
  • アーカイブ

  • カテゴリー

    • その他
  • かくま通信
  • facebook
  • 富山県議会
  • 自民党 富山県連
ページトップヘ
かくま正一講演会事務所
〒939-0742 富山県下新川郡朝日町沼保977-1
TEL : 0765-82-1333 FAX : 0765-82-2113
E-mail : masakazu@kakuma.net
  • ホーム
  • お知らせ
  • プロフィール
  • 私の取組課題
  • かくまブログ
  • かくま通信
  • ご意見・お問い合わせ
  • サイトポリシー
Copyright(c) 2014 masakazu-kakuma. All rights Reserved.