富山県議会議員 かくま正一(まさかず)

今と明日に責任を持つ政策
ご意見・お問い合わせ
  • ホーム
  • ごあいさつ 私の取組課題
  • プロフィール
  • かくまブログ
  • お知らせ

黒部笑福学園スタッフブログ

平成30年の年頭に当たり

(2018/01/03)
カテゴリー:その他

皆様、新年明けましておめでとうございます。

年頭に当たり、所感の一端を述べさせていただきます。

昨年は、一昨年に起きた富山県議会や富山市議会の政務活動費の不正使用で失墜した議会の信用を回復しなければとの強い気持ちを、同志全員が持って、取り組んだ一年でありました。その活動の根本は、民意のしっかりとした把握と将来に対する知見の追求であります。

本年も、この根本を忘れず、特に次の点に取り組んでいきたいと思います。

◎富山県の中山間地域振興策の総合的な検討を行い条例化を図ること。

◎富山県の再生可能エネルギーの可能性をより深堀すること。

◎高校再編議論にみられるように富山県行政は硬直化のきらいがある。この打破は困難であるが、しなければならないこと。

◎様々な困難に直面している人々の希望と自立の実現に取り組むこと。

どれも難しい事項ですが、県民の皆様の思いや声の把握と将来に対する確かな知見の取得に努め、同志と共に、しっかり取り組む一年にしたいと思います。

そして、本年も私の活動状況や思いを皆様にお伝えできるよう努力いたします。

何卒、よろしくお願い申し上げます。

平成30年1月3日 鹿熊正一

 

 

  • 最近のブログ

    • 造園業者の目 - 緑は無くてはならない社会インフラ -
    • 北朝鮮による拉致問題啓発の草の根活動
    • 山村の維持と多面的機能の発揮に向けて要望活動
    • 令和3年元旦
    • 自民党朝日町支部、令和3年度予算要望
  • アーカイブ

  • カテゴリー

    • その他
  • かくま通信
  • facebook
  • 富山県議会
  • 自民党 富山県連
ページトップヘ
かくま正一講演会事務所
〒939-0742 富山県下新川郡朝日町沼保977-1
TEL : 0765-82-1333 FAX : 0765-82-2113
E-mail : masakazu@kakuma.net
  • ホーム
  • お知らせ
  • プロフィール
  • 私の取組課題
  • かくまブログ
  • かくま通信
  • ご意見・お問い合わせ
  • サイトポリシー
Copyright(c) 2014 masakazu-kakuma. All rights Reserved.