富山県議会議員 かくま正一(まさかず)

今と明日に責任を持つ政策
ご意見・お問い合わせ
  • ホーム
  • ごあいさつ 私の取組課題
  • プロフィール
  • かくまブログ
  • お知らせ

黒部笑福学園スタッフブログ

ひきこもり支援講演会を開催

(2017/09/02)
カテゴリー:その他
講演される菊池まゆみ氏

講演される菊池まゆみ氏

8月31日、自民党議員会が主催する形で、「ひきこもり支援講演会」を開催しました。講師は、「藤里方式」ともいわれ、ひきこもり対策に大きな実績を上げておられる、秋田県社会福祉協議会会長の菊池まゆみさんをお招きしました。県議・市町村議、県内各地域で地域福祉の実践活動をしておられる方々等200名程の参加がありました。

菊池さんのお話は、ひきこもりの人との接点の持ち方、社会参加、仕事、そしてひきこもり対策が地域活性化につながる仕組み等々、とても示唆に富むお話でした。

講演の後、10卓程度に分かれ、テーブルデスカッションがありました。私のテーブルでは、社協と行政の役割分担、リーダーの企画力と行動力、ひきこもりの人へのアプローチの難しさ、県のひきこもり対策に対する明確な方針があれば現場が動き易い、等の意見が出ました。

私は、あらためて、県内で4000人を超えると言われるひきこもりの状態にある人の支援の難しさを認識しました。そして、県、市町村、NPOなど民間との連携の大切さを感じました。

私達自民党議員会、これからも、関係する皆さんとの連携の下、このテーマに継続して取り組んでいきたいと思います。

自民党議員会長として開会の挨拶

自民党議員会長として開会の挨拶

  • 最近のブログ

    • 造園業者の目 - 緑は無くてはならない社会インフラ -
    • 北朝鮮による拉致問題啓発の草の根活動
    • 山村の維持と多面的機能の発揮に向けて要望活動
    • 令和3年元旦
    • 自民党朝日町支部、令和3年度予算要望
  • アーカイブ

  • カテゴリー

    • その他
  • かくま通信
  • facebook
  • 富山県議会
  • 自民党 富山県連
ページトップヘ
かくま正一講演会事務所
〒939-0742 富山県下新川郡朝日町沼保977-1
TEL : 0765-82-1333 FAX : 0765-82-2113
E-mail : masakazu@kakuma.net
  • ホーム
  • お知らせ
  • プロフィール
  • 私の取組課題
  • かくまブログ
  • かくま通信
  • ご意見・お問い合わせ
  • サイトポリシー
Copyright(c) 2014 masakazu-kakuma. All rights Reserved.