富山県議会議員 かくま正一(まさかず)

今と明日に責任を持つ政策
ご意見・お問い合わせ
  • ホーム
  • ごあいさつ 私の取組課題
  • プロフィール
  • かくまブログ
  • お知らせ

黒部笑福学園スタッフブログ

第5回寺子屋カレッジ IN 音楽夢工房

(2017/07/16)
カテゴリー:その他
音楽夢工房の取組みを解説される加藤敏久先生

音楽夢工房の取組みを解説される加藤敏久先生

加藤先生と仲間達の合唱

加藤先生と仲間達の素敵な合唱

 

7月15日、第5回寺子屋カレッジが、朝日町泊の音楽夢工房で開催されました。主催は、朝日町後援会と自民党朝日町支部青年局です。

音楽夢工房は、世界でここだけにしかない音響設備が整った素晴らしい空間です。地元の小学生から多くの外国のファンまでが、この工房へ「音」を楽しみ、「音」を求めて来られます。正に「小さな町から世界に発信する」好事例です。ここでも鍵は、やはり「人」です。自宅を工房に改装された加藤敏久先生とその素晴らしい仲間達です。

 今回のカレッジは、最初の一時間は様々な「音」を楽しみました。特に低音は部屋中に響き体が揺れました。加藤先生と仲間達の合唱もありました。

 後半の30分は、私から県政報告をしました。テーマは、高校再編についての最近の動きです。私は、小規模校でも特色ある教育に取り組むための時間を与えるべきであることを強調しました。いきなり募集停止ではなく、チャンスを与える必要性です。他県でもその例があります。加藤先生からは、朝日町ゆかりの人材を活用しない手はない、とのアドバイスも頂きました。

 今回も大変有意義な寺子屋カレッジでした。

私の県政報告

私の県政報告

  • 最近のブログ

    • 北朝鮮による拉致問題啓発の草の根活動
    • 山村の維持と多面的機能の発揮に向けて要望活動
    • 令和3年元旦
    • 自民党朝日町支部、令和3年度予算要望
    • SDGsに貢献する木質バイオマス発電視察
  • アーカイブ

  • カテゴリー

    • その他
  • かくま通信
  • facebook
  • 富山県議会
  • 自民党 富山県連
ページトップヘ
かくま正一講演会事務所
〒939-0742 富山県下新川郡朝日町沼保977-1
TEL : 0765-82-1333 FAX : 0765-82-2113
E-mail : masakazu@kakuma.net
  • ホーム
  • お知らせ
  • プロフィール
  • 私の取組課題
  • かくまブログ
  • かくま通信
  • ご意見・お問い合わせ
  • サイトポリシー
Copyright(c) 2014 masakazu-kakuma. All rights Reserved.