富山県議会議員 かくま正一(まさかず)

今と明日に責任を持つ政策
ご意見・お問い合わせ
  • ホーム
  • ごあいさつ 私の取組課題
  • プロフィール
  • かくまブログ
  • お知らせ

黒部笑福学園スタッフブログ

県議会山村振興議員連盟で島根県訪問

(2017/06/16)
カテゴリー:その他

5月29日から31日まで、私が会長を務める富山県議会山村振興議員連盟は、島根県を訪問し、邑南町の「日本一の子育て支援・移住政策」や「地場産野菜や肉を使用したA級グルメの取組み」、島根県中山間地域研究センターの中山間地域振興策の研究と実践の取組み、県立飯南高校の島根留学の取組み、島根県庁しまね暮らし推進課より中山間地域振興対策、また県教育委員会より県立高校の今後の在り方についての議論の状況等について、視察や意見交換を行いました。県土の90%近く、人口の50%近くが中山間地域に属する島根県の取組みは、富山県とは自ずと力の入れ様が違うわけですが、中長期的に見た場合、中山間地域の衰退は県全体の衰退や山・野・川・海の好循環の破壊につながることを思うと、実に学ぶべきことが多い内容でした。

CIMG2674

島根県中山間地域研究センターで話を聴く

CIMG2686

島根県立飯南高校訪問、島根留学等について視察

 

CIMG2698

島根県庁訪問

 

 

 

  • 最近のブログ

    • 北朝鮮による拉致問題啓発の草の根活動
    • 山村の維持と多面的機能の発揮に向けて要望活動
    • 令和3年元旦
    • 自民党朝日町支部、令和3年度予算要望
    • SDGsに貢献する木質バイオマス発電視察
  • アーカイブ

  • カテゴリー

    • その他
  • かくま通信
  • facebook
  • 富山県議会
  • 自民党 富山県連
ページトップヘ
かくま正一講演会事務所
〒939-0742 富山県下新川郡朝日町沼保977-1
TEL : 0765-82-1333 FAX : 0765-82-2113
E-mail : masakazu@kakuma.net
  • ホーム
  • お知らせ
  • プロフィール
  • 私の取組課題
  • かくまブログ
  • かくま通信
  • ご意見・お問い合わせ
  • サイトポリシー
Copyright(c) 2014 masakazu-kakuma. All rights Reserved.