富山県議会議員 かくま正一(まさかず)

今と明日に責任を持つ政策
ご意見・お問い合わせ
  • ホーム
  • ごあいさつ 私の取組課題
  • プロフィール
  • かくまブログ
  • お知らせ

黒部笑福学園スタッフブログ

県立泊高等学校の存続を強く要望

(2016/01/21)
カテゴリー:その他

1月19日、笹原朝日町長を先頭にして、水野町議会議長、水島泊高校の将来を考える町民会議座長、大谷朝日町自治振興会連絡協議会長、魚津泊高校同窓会長、私の6名が、「富山県立泊高等学校の存続に係る要望」を石井知事並びに渋谷教育長に行いました。併せて、2万9千名余の署名簿も提出いたしました。存続に対する朝日町民の総意を強く伝えるとともに生徒に施す教育の質の確保策や朝日町としての教育環境の整備や高校の魅力づくりに関する施策について、しっかりと伝えることが出来たと思います。また、私から、富山県と新潟県との間で、生徒出願に係る隣接県特例に関する協定を締結することについての検討を要請しました。

 

 

 

 

 

  • 最近のブログ

    • 新川選出県議による国道8号に係る要望活動
    • 障害のある人の美術作品に心打たれる
    • 国道8号城山トンネル、横尾トンネルの新規建設に向けた取組み
    • 経営企画委員会で質問
    • 第88回自由民主党大会にオンライン参加
  • アーカイブ

  • カテゴリー

    • その他
  • かくま通信
  • facebook
  • 富山県議会
  • 自民党 富山県連
ページトップヘ
かくま正一講演会事務所
〒939-0742 富山県下新川郡朝日町沼保977-1
TEL : 0765-82-1333 FAX : 0765-82-2113
E-mail : masakazu@kakuma.net
  • ホーム
  • お知らせ
  • プロフィール
  • 私の取組課題
  • かくまブログ
  • かくま通信
  • ご意見・お問い合わせ
  • サイトポリシー
Copyright(c) 2014 masakazu-kakuma. All rights Reserved.