富山県議会議員 かくま正一(まさかず)

今と明日に責任を持つ政策
ご意見・お問い合わせ
  • ホーム
  • ごあいさつ 私の取組課題
  • プロフィール
  • かくまブログ
  • お知らせ

黒部笑福学園スタッフブログ

新年度県予算に向け、活発に活動する - その①

(2015/01/24)
カテゴリー:その他

1月は、新年度県予算に関する要請の案件が多い月です。要請する側であったり、自民党として要請を受ける側であったりです。

  • 1月8日、県林政連盟から、自民党議員会に対し要請を受けました。
  • 1月15日、県土地改良事業団体連合会は、石井知事並びに自民党に対し要請を行い、私は、同連合会副会長として要請する側で出席いたしました。
  • 1月20日、自民党県連は、石破地方創生担当大臣、谷垣自民党幹事長、二階総務会長、稲田政調会長等に、富山県の目下の重要案件について要請を行いました。主な項目は次の通りです。

①地方創生・人口減少対策の推進

・地方が自立して資金を効果的に活用できる包括的な交付金等、大規模かつ継続的な財源の確保

・首都圏にある政府関係機関や本社機能の地方移転を促す措置の充実、等

②国土強靭化に向けた公共事業の促進

・北陸新幹線の整備促進

・東海北陸自動車道の早期全線4車線化、等

③米価下落に伴う経営所得安定対策の強化

石破大臣と

石破大臣と

谷垣自民党幹事長と

谷垣自民党幹事長と

稲田自民党政調会長と

稲田自民党政調会長と

  • 1月21日、自民党消防調査会は、石井知事に要請を行いました。

 

  • 最近のブログ

    • 北朝鮮による拉致問題啓発の草の根活動
    • 山村の維持と多面的機能の発揮に向けて要望活動
    • 令和3年元旦
    • 自民党朝日町支部、令和3年度予算要望
    • SDGsに貢献する木質バイオマス発電視察
  • アーカイブ

  • カテゴリー

    • その他
  • かくま通信
  • facebook
  • 富山県議会
  • 自民党 富山県連
ページトップヘ
かくま正一講演会事務所
〒939-0742 富山県下新川郡朝日町沼保977-1
TEL : 0765-82-1333 FAX : 0765-82-2113
E-mail : masakazu@kakuma.net
  • ホーム
  • お知らせ
  • プロフィール
  • 私の取組課題
  • かくまブログ
  • かくま通信
  • ご意見・お問い合わせ
  • サイトポリシー
Copyright(c) 2014 masakazu-kakuma. All rights Reserved.