県民の声を凝縮した自民党の提言・要望
11月27日、自民党議員会は、石井知事に、平成27年度予算編成・政策形成に向けた提言・要望を行いました。
私達は、4月から、県内の各地域、各団体の皆さんと数多くの意見交換会を重ねて来ました。また先進地の視察も行って来ました。そして、日々、多くの県民の皆様と対話して来ました。今回の提言・要望は、それらを通して学んだ事、得た情報を基に、提言や要望としてとりまとめた、言わば、県民の声を凝縮したものであります。
毎年、こうした活動をしており、当局において、議会最大会派である私達自民党の提言・要望を真摯に受け止め、具現化に努めて頂いている現状です。
今年の提言・要望は、3本立てであります。
1.活力ある社会の持続可能性実現に向けた提言
Ⅰ東京一極集中からの脱却
Ⅱ地域活力の創生
2.障害のある人もない人も共に歩み互いに支え合う社会の実現に向けた提言
3.県政の重要課題についての提言-11項目
平成27年度予算に対する重点要望-15項目
平成27年度富山県予算に対する基本要望-325項目
これらの提言・要望がどのように反映されるか、明年2月早々に行われる、自民党と石井知事との予算折衝で具体化されていきます。今後の経過について、逐次、報告いたします。