富山県議会議員 かくま正一(まさかず)

今と明日に責任を持つ政策
ご意見・お問い合わせ
  • ホーム
  • ごあいさつ 私の取組課題
  • プロフィール
  • かくまブログ
  • お知らせ

黒部笑福学園スタッフブログ

県立泊高等学校存続に向けて

(2014/10/20)
カテゴリー:その他

平成26年10月18日、富山県教育委員会県立学校課長の坪池氏を講師に招いて、「県立学校の整備に関する勉強会」を朝日町生涯学習館で開催した。

笹原町長、水野議長他議員各位、小林自治振興会連絡協議会長他各地区自治振興会長各位が、高校再編について、これまでの経緯と今後の議論のポイントについて、共通の認識を持ち、その上で、泊高校存続に向けた戦略的取

組みをする必要がある、との趣旨で勉強会を行った。

高校教育そのものの在り方、地方創生との関係、小規模校は本当に教育環境として良くないのか、等真剣、かつ活発な意見が出された。

今回の勉強会において、共通の認識を持つという趣旨に加えて、地方の真剣な声や思いが県に伝わったことも大きな意味があったと思う。

この勉強会を踏まえ、町として、しっかりとした組織の立ち上げと真剣な議論により、高校存続に向けた戦略的取組みが始まることと思う。

真剣な勉強会の様子

真剣な勉強会の様子

  • 最近のブログ

    • 北朝鮮による拉致問題啓発の草の根活動
    • 山村の維持と多面的機能の発揮に向けて要望活動
    • 令和3年元旦
    • 自民党朝日町支部、令和3年度予算要望
    • SDGsに貢献する木質バイオマス発電視察
  • アーカイブ

  • カテゴリー

    • その他
  • かくま通信
  • facebook
  • 富山県議会
  • 自民党 富山県連
ページトップヘ
かくま正一講演会事務所
〒939-0742 富山県下新川郡朝日町沼保977-1
TEL : 0765-82-1333 FAX : 0765-82-2113
E-mail : masakazu@kakuma.net
  • ホーム
  • お知らせ
  • プロフィール
  • 私の取組課題
  • かくまブログ
  • かくま通信
  • ご意見・お問い合わせ
  • サイトポリシー
Copyright(c) 2014 masakazu-kakuma. All rights Reserved.