富山県議会議員 かくま正一(まさかず)

今と明日に責任を持つ政策
ご意見・お問い合わせ
  • ホーム
  • ごあいさつ 私の取組課題
  • プロフィール
  • かくまブログ
  • お知らせ

黒部笑福学園スタッフブログ

新川地域の諸課題を協議

(2014/08/13)
カテゴリー:その他

IMG_1420[1]8月12日、私が会長を務める下新川海岸整備事業促進議員連盟総会が開催された。この議員連盟は、下新川海岸の寄り回り波被害や激しい海岸浸食に対する対策を国に働きかけることを目的に、平成9年、新川2市2町の議員と県議で設立し、以来毎年、強力に要請活動を行って来た。その成果として、着実に海岸整備は進んでいるが、新たな高波対策や堤防の老朽化対策等、下新川海岸整備事業はこれからもしっかり継続していかねばならない。

26年度の事業個所は、①入善町吉原地区で離岸堤・副離岸堤の整備、改良(重量化)、②入善町五十里、神子沢地区で副離岸堤整備、③朝日町東草野地区で人口リーフ改良。

を

IMG_1421[1]また、同日、新川地域推進協議会も開催。同協議会は、新川2市2町の首長、議会議長、県議の14名で構成。平成4年に設立し、新川地域の共通する課題について協議し、知事等に要請活動を行って来た。現在私が会長を務めている。今回の大きなテーマは、①並行在来線の利便性の向上、②有害鳥獣対策の強化、③看護師不足対策等の地域医療体制の充実、④老朽空き家対策、等。本日の協議を踏まえて、9月5日に、知事等に要請活動を行う。   (2014/8/13)

 

 

 

 

 

  • 最近のブログ

    • 山村の維持と多面的機能の発揮に向けて要望活動
    • 令和3年元旦
    • 自民党朝日町支部、令和3年度予算要望
    • SDGsに貢献する木質バイオマス発電視察
    • 土地改良事業の推進に向けて
  • アーカイブ

  • カテゴリー

    • その他
  • かくま通信
  • facebook
  • 富山県議会
  • 自民党 富山県連
ページトップヘ
かくま正一講演会事務所
〒939-0742 富山県下新川郡朝日町沼保977-1
TEL : 0765-82-1333 FAX : 0765-82-2113
E-mail : masakazu@kakuma.net
  • ホーム
  • お知らせ
  • プロフィール
  • 私の取組課題
  • かくまブログ
  • かくま通信
  • ご意見・お問い合わせ
  • サイトポリシー
Copyright(c) 2014 masakazu-kakuma. All rights Reserved.