富山県議会議員 かくま正一(まさかず)

今と明日に責任を持つ政策
ご意見・お問い合わせ
  • ホーム
  • ごあいさつ 私の取組課題
  • プロフィール
  • かくまブログ
  • お知らせ

黒部笑福学園スタッフブログ

新憲法制定について学ぶ-富山県地方議員連絡協議会

(2013/11/02)
カテゴリー:その他

11月1日、私が会長を務める富山県地方議員連絡協議会総会があった。当協議会は、自民党国会議員、県議会議員、市町村議会議員、首長の265名で構成、地方議員の組織率は75.77%で圧倒的組織率である。総会後、自民党憲法改正推進本部長の衆議院議員、保利耕輔先生から、「新憲法制定へのわが党の決意」と題して講演をして頂いた。私は、新憲法制定は、日本人が日本人であることに誇りを持ちアイデンティを確立するために必要であると考え、我々地方議員から憲法改正について理解を深める事が大事であると思う。
保利先生は、分かり易く、改正の主な論点について話して頂いた。

 

[憲法改正にポイント]
①ポツダム宣言とマッカーサー憲法草案
②前文の問題点
③天皇元首論と国旗・国歌
④自衛権と正当防衛権
⑤緊急事態への対処
⑥一院制と二院制
⑦96条問題
⑧国民投票の課題

  • 最近のブログ

    • 障害のある人の美術作品に心打たれる
    • 国道8号城山トンネル、横尾トンネルの新規建設に向けた取組み
    • 経営企画委員会で質問
    • 第88回自由民主党大会にオンライン参加
    • 子どもの権利のための支援を願って
  • アーカイブ

  • カテゴリー

    • その他
  • かくま通信
  • facebook
  • 富山県議会
  • 自民党 富山県連
ページトップヘ
かくま正一講演会事務所
〒939-0742 富山県下新川郡朝日町沼保977-1
TEL : 0765-82-1333 FAX : 0765-82-2113
E-mail : masakazu@kakuma.net
  • ホーム
  • お知らせ
  • プロフィール
  • 私の取組課題
  • かくまブログ
  • かくま通信
  • ご意見・お問い合わせ
  • サイトポリシー
Copyright(c) 2014 masakazu-kakuma. All rights Reserved.