富山県議会議員 かくま正一(まさかず)

今と明日に責任を持つ政策
ご意見・お問い合わせ
  • ホーム
  • ごあいさつ 私の取組課題
  • プロフィール
  • かくまブログ
  • お知らせ

黒部笑福学園スタッフブログ

新幹線・総合交通対策特別委員会が開催される

(2013/07/25)
カテゴリー:その他

7月25日、「新幹線・総合交通対策特別委員会」が開催された。私は、次の点を質問又は確認した。

 

【1】北陸新幹線建設費の県の実質負担額はどれくらいか。
①北陸新幹線総事業費 178百億円
②本県事業費       72百億円
③県負担(1/3)     24百億円
貸付料による軽減でMAX2062億円
交付税措置が50%~70%ある。⇒実質1000億円以下となる。

 

【2】並行在来線泊駅から金沢方面の快速列車の運行計画について。
特急「おはようエクスプレス」の代替として快速列車を1往復運行する。これに加えて快速列車を運行するかは引き続き検討する。

 

【3】並行在来線黒部駅止まりのダイヤを泊駅まで延伸する事は、どうしても難しいのか。
黒部駅から泊駅まで5往復の延伸による、3セク会社の経費等に与える影響は、貨物線路使用料の減収で年1,800万円程度、運転士の人件費や動力費等の運行経費で年1,700万円程度の増加、合わせて、年3,500万円余りの負担増となる。
これを、利用者の増加で賄う事は極めて難しく、延伸は困難との回答に対し、利便性の向上の観点から引き続きの検討を要請した。

  • 最近のブログ

    • 新川選出県議による国道8号に係る要望活動
    • 障害のある人の美術作品に心打たれる
    • 国道8号城山トンネル、横尾トンネルの新規建設に向けた取組み
    • 経営企画委員会で質問
    • 第88回自由民主党大会にオンライン参加
  • アーカイブ

  • カテゴリー

    • その他
  • かくま通信
  • facebook
  • 富山県議会
  • 自民党 富山県連
ページトップヘ
かくま正一講演会事務所
〒939-0742 富山県下新川郡朝日町沼保977-1
TEL : 0765-82-1333 FAX : 0765-82-2113
E-mail : masakazu@kakuma.net
  • ホーム
  • お知らせ
  • プロフィール
  • 私の取組課題
  • かくまブログ
  • かくま通信
  • ご意見・お問い合わせ
  • サイトポリシー
Copyright(c) 2014 masakazu-kakuma. All rights Reserved.