富山県議会議員 かくま正一(まさかず)

今と明日に責任を持つ政策
ご意見・お問い合わせ
  • ホーム
  • ごあいさつ 私の取組課題
  • プロフィール
  • かくまブログ
  • お知らせ

黒部笑福学園スタッフブログ

水土里探訪ウオークイン「魚津」に参加

(2012/10/07)
カテゴリー:その他

10月6日、水土里探訪ウオークイン「魚津」に参加した。県内各地から160人を超える参加者、そして、スタッフ約60人。農業用水を確保してきた先人の英知や苦労に触れながら2時間余り楽しく歩いた。魚津市の天神山野球場をスタートし、1650年代に218mの木製の樋をかけて水を引いた高円堂用水(現在は鉄筋コンクリート水路)や昭和30年に県内初の円筒分水槽として整備された東山円筒分水槽(直径9.12m)等を見学し、県や魚津市の担当者から説明を聴いて歩く有意義なウオークだった。子ども達も多く参加していた。このような機会に山林、農地、海をつなぐ水の循環や水の大切さを学んでくれたら嬉しい。

 

20121007 高円堂用水

  • 最近のブログ

    • 山村の維持と多面的機能の発揮に向けて要望活動
    • 令和3年元旦
    • 自民党朝日町支部、令和3年度予算要望
    • SDGsに貢献する木質バイオマス発電視察
    • 土地改良事業の推進に向けて
  • アーカイブ

  • カテゴリー

    • その他
  • かくま通信
  • facebook
  • 富山県議会
  • 自民党 富山県連
ページトップヘ
かくま正一講演会事務所
〒939-0742 富山県下新川郡朝日町沼保977-1
TEL : 0765-82-1333 FAX : 0765-82-2113
E-mail : masakazu@kakuma.net
  • ホーム
  • お知らせ
  • プロフィール
  • 私の取組課題
  • かくまブログ
  • かくま通信
  • ご意見・お問い合わせ
  • サイトポリシー
Copyright(c) 2014 masakazu-kakuma. All rights Reserved.