富山県議会議員 かくま正一(まさかず)

今と明日に責任を持つ政策
ご意見・お問い合わせ
  • ホーム
  • ごあいさつ 私の取組課題
  • プロフィール
  • かくまブログ
  • お知らせ

黒部笑福学園スタッフブログ

地方自治経営学会研究大会に参加

(2012/05/18)
カテゴリー:その他

5月16日と17日、地方自治経営学会(会長:片山善博)主催の「第52回地方自治経営学会研究大会」(於:明治大学アカデミーホール)に参加した。今回の主なテーマは、①大阪都構想等の新しい動きと問題、②地方議会の改革、③平成24年度地方自治制度主要改正点をめぐって、④東日本大震災後の復興計画、⑤今年の地方財政の動きと着眼点、⑥社会保障と税の一体改革、格差社会。
いずれも今日の重要なテーマである。中でも、【地方議会の改革】は、富山県議会において議会改革進行中であり、興味あるテーマであった。主な項目は、(1)1問1答方式、(2)通年議会制の導入、(3)議会報告会、住民との対話集会、(4)議員提案条例、(5)議会基本条例について。

富山県議会のこれからの検討課題は、正に、「通年議会制」と「議会の見える化-県民に開かれた議会、対話する議会」についてであり、当研究会の議論は、大いに参考になった。また、片山善博氏は、政策情報を議会自ら仕入れる仕組みが必要だと話された。当局と緊張感ある議論をするためにはとても大切な事である。議会事務局の調査機能強化という事になるが、各議員あるいは各政党の調査のパワーアップも大事な事なのであろう。

 

20120518 地方自治経営学会研究大会に参加

  • 最近のブログ

    • 新川選出県議による国道8号に係る要望活動
    • 障害のある人の美術作品に心打たれる
    • 国道8号城山トンネル、横尾トンネルの新規建設に向けた取組み
    • 経営企画委員会で質問
    • 第88回自由民主党大会にオンライン参加
  • アーカイブ

  • カテゴリー

    • その他
  • かくま通信
  • facebook
  • 富山県議会
  • 自民党 富山県連
ページトップヘ
かくま正一講演会事務所
〒939-0742 富山県下新川郡朝日町沼保977-1
TEL : 0765-82-1333 FAX : 0765-82-2113
E-mail : masakazu@kakuma.net
  • ホーム
  • お知らせ
  • プロフィール
  • 私の取組課題
  • かくまブログ
  • かくま通信
  • ご意見・お問い合わせ
  • サイトポリシー
Copyright(c) 2014 masakazu-kakuma. All rights Reserved.